「ダイエット実践記録」2025年7月の変化 停滞期に悶々とした1か月
人気記事
Popular Post
健康診断D判定からの逆転へ。体重104kgだった40代男のダイエット奮闘の始まり
健康診断D判定からの逆転!初心者でも続けられる!40代男性のチョコザップ活用術【週2回・実践メニュー公開】
「ダイエット実践記録」2025年7月の変化 停滞期に悶々とした1か月
【ダイエット実践記録】2025年6月の変化 停滞期と向き合った1か月
【ダイエット実践記録】2025年5月の変化|転勤後も継続できた理由
【ダイエット実践記録】体重104kgからの挑戦!40代男性の1月・2月の変化とは?
40代男の健康改善に役立った!買ってよかった食材&便利グッズ7選【実体験レビュー】
一人暮らし×40代男性でもできた!健康診断で変わった僕のゆる食事改善術【実体験ベース】

Profile
40代、独身一人暮らし。普段はデスクワーク中心の仕事をしています。
2024年11月、健康診断で高血圧・コレステロール・肝臓の数値異常を指摘され、人生で初めて本気で自分の健康と向き合うことに。
当時の体重は104kg──BMI34超。まさに“典型的な中年太り”でした。
「このままではまずい」と思い立ち、ウォーキング・チョコザップ・ゆる食事改善を続けた結果、現在(2025年7月)は93.6kgまで減量に成功。このブログでは、同じように健康診断で引っかかって「このままじゃダメかも…」と感じた40代男性に向けて、無理せず、でも確実に前に進む“リアルなダイエット記録を発信しています。